


介護職員交流促進事業の一環として、今年度最後の第6回研修を「終末期に向けたケアの方法~看取りのプロセスについて学ぶ~と題し、姫路赤十字病院 認定訪問看護師の黒石美和さんを講師に迎え、2月21日(金)に実施しました。
黒石先生の人柄が伝わる、わかりやすい研修で、ためになりました。わかりやすかったです、と参加者の皆様から喜びの声を多数いただきました。
黒石先生、ありがとうございました。
今年度の研修事業では主に「定着」を重視した研修を実施しました。
全6回を通し、皆様から貴重なお声をたくさんいただきました。それを生かして、また来年度も研修を実施予定でございます。
休職中の方、介護経験の浅い方も含めて、来年度も多数の皆様のご参加をお待ちしております。
特定非営利活動法人 はりま総合福祉評価センター
〒679-0955 姫路市安田三丁目1番地 姫路市総合福祉会館3F
TEL:079-287-3000
FAX:079-287-3200
メール:harima-jinzai@h-294.com