9月17日と9月20日に、はりま従事者研修2019 第2回 第3回研修が行われました。
第2回 米倉裕希子先生による知的障害を理解するための研修は、グループディスカッションを交えた活気ある研修となりました。

9月20日の豊山先生のアンガーマネジメント研修においても、とてもわかりやすいお話で受講者様からお礼を言われたり、 大変有意義な研修となりました。

第4回を11月1日、第5回を11月11日に開催予定です。
詳細決まり次第、またUPさせていただきます。
9月17日と9月20日に、はりま従事者研修2019 第2回 第3回研修が行われました。
第2回 米倉裕希子先生による知的障害を理解するための研修は、グループディスカッションを交えた活気ある研修となりました。
9月20日の豊山先生のアンガーマネジメント研修においても、とてもわかりやすいお話で受講者様からお礼を言われたり、 大変有意義な研修となりました。
第4回を11月1日、第5回を11月11日に開催予定です。
詳細決まり次第、またUPさせていただきます。